MARKET IN
2020/12/16
【圧倒的な強さ、愛知県の製造業】 東海エリアは全国有数のものづくり圏域として知られるが、統計を見るとそれを裏付ける強さが如実にわかる。今年8月に発表された2018年の工業統計調査(確報)によれば、製 […]
東海エリア探訪記
2020/12/16
地域に貢献したい。熱い思いを胸に秘め、東京で働いていた東幸輝さんが生まれ故郷の紀伊長島に戻ったのは2012年のことだった。きっかけは前年に起きた東日本大震災。あのとき多くの人が強い衝撃を受け、自分に […]
INTERVIEW
2020/10/28
日本ガイシ株式会社 コーポレートコミュニケーション部長 柴田 修 氏 日本ガイシ入社時は祖業「がいし」の営業を担当、後に報道担当、労働組合を経て、CSR推進に10年従事。広報部門とCSR推進部門を統合 […]
MARKET IN
2020/10/28
【愛知県2つ目の「ららぽーと」が開業】 9月14日、名古屋市郊外の愛知県東郷町に、「ららぽーと」ブランドでは愛知県では2カ所目となる「ららぽーと愛知東郷」が開業した。東海エリアでは4カ所目(静岡県内 […]
東海エリア探訪記
2020/10/28
このままでは自分のイメージしていた大人像に近づけない――。それが家業でもなんでもないノリの養殖を西村友一さんがはじめる、いちばんの動機だった。 1979年に生まれ、親族の経営する土建屋で働く父ら大 […]
INTERVIEW
2020/08/28
イオン株式会社 コーポレート・コミュニケーション部 部長 雨皿 祥子 氏 1998年、株式会社ダイエーに入社。採用や教育、広報・IR部門を経て、2015年に執行役役員コミュニケーション部長、2016年 […]
東海エリア探訪記
2020/08/27
阿曽浦は入り組んだリアス式海岸の奥の奥に広がる入り江の集落で、漁村ならではの匂いとたたずまいが広がる。細い路地をぐるぐる回ってもなかなかたどり着けず、郵便局に聞いてもわからない。あてもなくさまよって […]
MARKET IN
2020/08/27
【コロナウィルスの影響等で7割が集客減】 2019年度は、年度末にかけて日本国内でも感染者が現れたコロナウィルスが大きくレジャー施設の集客数に影響を及ぼした。特に年度末の稼ぎ時である春休み期間に休業 […]
INTERVIEW
2020/06/25
養命酒製造株式会社 マーケティング部お客様コミュニケーショングループリーダー兼広告宣伝グループリーダー 相原 健市 氏 1994年入社後、広報部で新聞広告の制作や媒体管理などを担当。2018年にマーケ […]
東海エリア探訪記
2020/06/24
介護保険は1997年に国会で制定され、2000年から施行された。このころから日本の社会は大きく変わっていったとの印象があるが、少子高齢化が大きな要因のひとつなのはたしかだろう。「自己責任」という言葉 […]
MARKET IN
2020/06/24
【市町村別上位に東海エリアの3市】 東海エリアは製造業が盛んなものづくり地域として知られるが、実は、農業も盛んな地域である。平成30年の都道府県別農業産出額を見ると、愛知県は全国8位、静岡県において […]
INTERVIEW
2020/06/05
株式会社大丸松坂屋百貨店 松坂屋名古屋店長 執行役員 小山 真人 氏 1985年、株式会社松坂屋へ入社。松坂屋名古屋店宣伝課などを経て、2010年に株式会社大丸松坂屋百貨店の本社販売促進部長へ。松坂屋 […]
MARKET IN
2020/06/05
【全国を上回る東海エリアの外食消費】 総務省が毎年発表する家計調査(二人以上の世帯:2017年~2019年平均)によれば、東海エリア各県の県庁所在地の年間外食消費額はいずれも全国平均を上回っており、 […]
東海エリア探訪記
2020/06/05
地方を訪れると、思いもかけなかったことを知ることがある。 「どうして関東とか関西というか、知ってます?」 関で江戸時代から14代もつづく和菓子屋、深川屋の主・服部吉右衛門亜樹さんに問いかけられ、虚 […]
INTERVIEW
2020/02/20
代表取締役社長 浅野 雅己 氏 大学卒業後、4年間の教職を経て、1987年に父親が経営する浅野撚糸に入社。1995年から代表取締役社長。 聞き手 中日新聞 岐阜支社 広告部 部長 髙畠 雄作 ーー 貴 […]