中日新聞を活用したエリアマーケティング

事例紹介

名古屋・東海地区の特徴を捉えたマーケティング施策の事例を紹介します。東海3県での世帯到達率約4割を誇る中日新聞を基盤に、オンラインでの接点も含む多様なリソースを活用し、独自の戦略と情報力で貴社のプロモーションを強力にサポートします。

中部国際空港 セントレア 開港20周年キャンペーン

2025年2月17日に開港20周年を迎えた中部国際空港セントレア。
地域とともに歩んだ20年の歩み、そして30周年に向けた未来像を同社社長が地域の人々に語るインタビューと20周年記念キャンペーンを中日新聞がサポート。地域に愛される空港として、年間旅客数2,000万人の目標に向け、新たな挑戦が始まっています。

  • 中日新聞Web キャンペーンページ
  • 応募フォーム
  • 中日リーチプラス メールマガジン
  • 中日新聞朝刊

中日BIZナビ

中日BIZナビ プレミアムマインドのサンプル画像

東海エリアの経済を支える企業のトップに語っていただくインタビュー企画「PREMIUM MIND」。エリア経済に精通している中日BIZナビ編集部がインタビュアーとなり、読者ニーズの高い話題を引き出します。

LocAD +

位置情報連動型スマホサービス「LocAD+(ロカドプラス)」では、広告を出したい地域や場所にいた「人」をターゲットとした広告配信が可能です。

GPSを使用した位置情報で、特定の商圏だけをねらった広告配信や商材に即した人が集まる地点を指定する配信方法も。

「Pet博なごや」の配信事例では、愛知・三重のペットショップを併設する商業施設に過去に訪れた人に対して配信。平均CTRが2倍以上(※当社実績比)となりました。

商材やサービスによって、配信メニューや配信地点、ターゲット条件をご提案させていただきます。お気軽にお問い合わせください。

使用アイテム

  • LocAD+

中日リーチプラス

中日新聞購読者世帯向けのサービス「中日新聞プラス」の会員基盤を利用した広告商品が「中日リーチプラス」です。会員数は約50万人、メールは最大約20万通の配信が可能です。

新聞購読と紐づいた会員情報を基に、半年ごとに契約販売店が登録情報を確認をしているおり、精度の高いデータを保有。

中日新聞プラスから毎週配信するメルマガ内のPR枠を利用する「ウィークリーPR」や、貴社のPRのみを単独で配信する「プラスインフォーメーション」、会員に人気のプレゼントコーナーを活用したプレゼントパブリシティで貴社商品の認知拡大に寄与します。

会員は新聞購読をしているため、情報感度が高く経済的な余裕があるのが特徴です。また、新聞広告と合わせて利用することで、多くの読者に複数回接触することが可能です。

使用アイテム

  • 中日リーチプラス